2023年9月4日

8月24?25日、東京ビッグサイトで開催された「大学見本市2023 ~大学イノベーション?ジャパン」に、工学部の先生たちが出展したのでハッケンコウケンも応援に行ってきたワン!これは国内最大規模の産学連携マッチングイベントで、対面開催されるのは4年ぶりなんだワン。産学連携とは、大学と企業が研究や商品開発を一緒に行うことなんだワン。
今回、三沢?伊藤研究室が、農工大の産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム【OPERA】事業のコアな技術である、「レーザー走査型生体分子顕微鏡が拓く早期診断?予防技術」を紹介するため出展したワン!
他にも、農工大の4人の先生たちが自分たちの研究を紹介するために出展したワン。
5枚目の写真は、兼橋真二准教授の「未利用廃棄カシューナッツ殻由来の機能性バイオマスプラスチック」。
6枚目は吉野大輔准教授の「小さな雷”プラズマ“で作る簡単ナノミスト!」。
7枚目は張亜准教授の「広帯域MEMSセンサとMEMS振動解析装置」。
8枚目は生田昂助教の「ppbの有機分子を検出可能にする小型高感度センサ」。
農工大の先生たちの研究は本当にすごいワン!たくさんの人たちに研究を知ってもらって、みんなの役に立ってほしいワン!!
千葉学長も先生たちのブースを見に来てくれたワン?
また次回も応援に行くワン!!
#新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 #農工大 #JST #三沢?伊藤研究室 #兼橋研究室 #吉野大輔研究室 #張研究室 #前橋研究室 #生田昂 #TUAT #工学部 #展示会 #受験生 #ハッケンコウケン #大学見本市 #イノベーション?ジャパン2023








