応用生物科学科教員紹介
農学部応用生物科学科の教員を紹介します。
殿塚 隆史(生物化学研究室)

糖質関連酵素(アミラーゼ、インベルターゼ、セルラーゼなど)の立体構造と機能の解析、およびその利用
山形 洋平(遺伝子機能制御学研究室)

微生物ゲノム情報に基づく遺伝子及びその産物の解析と利用
田中 瑞己(遺伝子機能制御学研究室)

微生物における遺伝子発現制御の解析と有用物質生産への応用
鈴木 絵里子(発酵学研究室)

癌幹細胞の分化?増殖制御機構の解明および微生物由来生理活性物質の炎症制御機構解析
松下 保彦(遺伝子工学研究室)

植物における細胞死誘導およびウイルスの局所封じ込めの分子機構、植物病原体に対する植物の防御応答機構(植物免疫)の解明とその利用、植物バイオマスの有効利活用に関する研究
佐々木 信光(遺伝子工学研究室)

植物ウイルスの増殖機構の解明?病害抵抗性誘導に関わる植物遺伝子制御機構の解明
梶田 真也(植物工学研究室)

植物細胞壁の生成機構の解明とその人為的制御
髙田 昌嗣(植物工学研究室)

木質バイオマスの熱化学処理による有用物質の創製、脱リグニンのトポ化学
川合 伸也(植物工学研究室)

植物代謝産物の生合成制御解析と分子育種
宮田 真路(動物細胞生物学研究室)

動物組織の形成や恒常性維持における細胞外マトリク スの機能解明
川出 洋(生物制御化学研究室)

植物?微生物由来の生物機能制御物質の生合成,下等植物の植物ホルモン生合成と機能に関する進化学,合成生物学的アプローチによる天然有機化合物の酵素合成
岩上 哲史(生物制御化学研究室)

雑草の除草剤抵抗性獲得メカニズムの解明
北野 克和(生物有機化学研究室)

生物活性物質の構造活性相関の考察と活性発現機構の解明
岡田 洋平(生物有機化学研究室)

生物プロセスに立脚した有機合成化学に関する研究
服部 誠(食品化学研究室)

糖質とのハイブリッド化による食品タンパク質の高機能化
好田 正(食品化学研究室)

食品の免疫調節作用および機構の解明とアレルギーなどの免疫関連疾患の予防への応用
笠原 博幸(応用植物生化学研究室)

植物の成長や環境応答の調節に関わる植物ホルモンの生合成や不活化、作用機構の解明とその応用
三浦 豊(栄養生理化学研究室)

疾病モデルを用いた食品因子の機能検定とその作用機構解析
馬谷 千恵(栄養生理化学研究室)

栄養による生殖?行動調節メカニズムの生理学的研究
野村 義宏(応用蛋白質化学研究室)

生体高分子の機能に基づいた有効利用
宮本 潤基(食品機能学研究室)

ヒトの健康増進に寄与する機能性食品素材の探索と分子機序の解明
有江 力(植物病理学研究室)

植物病原微生物の遺伝子解析、植物?病原微生物の相互作用と病害抵抗性機構の解明
小松 健(植物病理学研究室)

植物病原ウイルス?菌類のゲノムおよび病原性発現機構の解析、植物の病害抵抗性機構の解明とその利用
平岡 毅(応用昆虫学研究室)

昆虫等の制御、有効利用の基礎となる昆虫生理学、生化学、内分泌学及び細胞学
応用昆虫学研究室
仲井 まどか(応用遺伝生態学研究室)

天敵を利用した有害昆虫の制御(生物的防除)とその基礎となる昆虫病理学
福原 敏行(細胞分子生物学研究室)

植物のRNA干渉機構と環境ストレス応答機構の研究
森山 裕充(細胞分子生物学研究室)

菌類ウイルスに関する細胞及び分子生物学的研究とその応用研究
井上 真紀(相関分子生物学研究室)

昆虫と微生物の生物間相互作用および進化の解明と応用的利用
鈴木 丈詞(分子環境生物学研究室)

ダニおよび昆虫の環境応答?植物との相互作用機構の解明と次世代農薬の開発
庄司 佳祐(核酸生物情報学研究室)

非自己を認識するsmall RNAの機能解析とその利用